着物を着る楽しみ

祖母と母から譲り受けた着物を着るために、二年前から着付け教室に通っている。学生時代は、まるで関心のなかった着物も、江戸について学ぶようになり、京都の祇園祭で和装小物をみるたびに、気になっていた。

ただ、普通のお教室で、カリキュラム通りに習うのは苦手だから、どこに習いに行けばいいのか、一年くらい探したと思う。

運よく仕事場に近い、人形町で、個人レッスンのような二人で教わる教室を見つけることができた。最初は毎週、今はひと月に二回通っている。

着 物の楽しみはいろいろあると思うが、決まり事があるので、季節感の先取りができる。着物一枚に対して、帯三本ということばがあるが、帯を変えるだけで、全 体の雰囲気まで変わってしまう。最初は着物姿で町を歩くのが恥ずかしかったが、いまでは、その変身を楽しむことにしている。

ナショナルコスチュームなのに、大半のひとが憧れだけで着られないのはもったいないこと。土曜日は、本駒込まで、蔵出し品セールに出かけて、帯を大人買いしてきた。金沢と京都の旧家で手放した着物類が300着以上あり、その中から質の良いものだけを販売してくれたのだ。

着物は、実は防寒着で冬には暖かい。何枚も、絹物を重ねているのだから、寒さ知らずだ。盛夏の間は着物はお休みして、浴衣で過ごす。10月からはまた、お教室が始まり、早く、きれいにみえるような着付け法を伝授していただく。

iPhoneの登場が携帯コンテンツ市場も変える

東京フォーラムで開催されたイノベーションジャパン2009の基調講演に出かけた。

「日本発ケータイ文化の世界展開」
株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役 南場智子さん

あのモバゲータウンのCEOである。実は、南場さんのセミナには何度か参加していて、ビッダーズを立ち上げたころ、モバゲーを始めたころ、投資家向けのセミナ、そして今回が四度目である。そういう意味での定点観測みたいな楽しみがあった。

モバゲータウンは会員数1500万人、月間PV約190億という日本最大級のサイトなのだが、実際には、アバタを組み合わせ、日記をかいたり、わからない ことを相談したり、また、自分の作った本や音源を紹介したりとかなり、ふつうの生活に沿った内容をサービスしている。若年層が多いので、

事前書き込み制限、キーワード審査、多送信チェック、ミニメール、メッセージ送信機能利用制限、簡易年齢認証。また、グレーゾーンはひとによる審査を必ずしている。400名 24時間の監視をしているそうだ。

これを聞いていて、大都市の安全をまもる防災要員のようなイメージをもってしまった。安心してサービスを受けるには、このくらいの用心が必要なのだろう。出会い系サイトではなく、あくまでも健全な場としての利用を強調している。

これだけのサービスを海外展開できないかと、なんども検討していたが、
国別仕様の違い、メーカ仕様の違い、キャリア仕様の違い、世代間の機種の差などで市場規模が小さくなってしまい、サービスの展開がむずかしいとずっとあきらめていた。だが、アップルがiPhoneを出して大きく変わった。

メーカはひとつ、キャリアは各国のトップキャリアと組む、ユーザはキャリアを意識しなくてよい。アプリケーション、世界的なオープン化。だれでもアプリを作れる。一週間で認定される。審査もアップルがいう。簡易なチェック、一週間くらいで返事がくる。ロゴがでない。

これが世界を変えるのでないか。この動きに刺激されて、グーグル、ノキア、なども同じことを考えている。

今が最大の商機だと捕らえて行動するひとにはチャンスが待っている。

超整理法で、乗り切る

机の上に書類がたまってくると、気になって次に進めない。手紙、DM、官公庁からの大切な書類なども放っておくと、堆積してしまう。

知り合いのご夫婦は、毎週月曜日を書類整理の日に当てていて、手紙を出したり、銀行の支払いをしたり、ときちんと暮らしていた。振り返って我が身は、毎週、そんな日を作ることも難しく、簡単にできて、使える整理法はないかと、あちこち本を読んでみた。

結論は、いるものと、要らないものを瞬時に判断して、要らないものは捨てるしかない。だが、その中間にいるかもしれないと悩むことで、事態は悪化するのだ。

そ こで、折衷策として、考えたのが日付フォルダー。これは100円ショップで売っているA4サイズの40ポケットのファイルを用意する。そこに日付を書いた 紙を挟んでおく。9/1、9/2、9/3 と 一日1ポケットに入れる。この紙はコピー用紙の裏で十分。そこに迷ったものを日付順にしまう。基本は捨てる ことだが、判断できないものは、日付ごとに保管する。

パンフレット、地図などは残りの10ポケットに保存する。これだけで、机の上がぐっときれいになる。後は必要に応じて探せばいい。困ったときも日付順なので、簡単に見つかる。わたしは領収書もここに保管しておく。

毎月、1フォルダーなので、三ヶ月分くらいまとめて作っておくと便利だ。

 

江戸のまち歩き、四谷を歩く

ひと月に一度、六本木ヒルズのコミュニティのメンバと集まって、江戸のまち歩きをしている。最近は日曜日に開催することが多いが、昨日は、「四谷を歩く」だった。

■本日のコース

1. 迎賓館前
2. 服部半蔵墓地のある西念寺
3. 四谷総鎮守である須賀神社
4. お岩稲荷
5. 新宿歴史博物館
ここでは、ガイドさんがついて、内藤新宿の成り立ちや
当時の宿場について解説してくれた。

■日曜日に開催するメリット
1. 交通量が少ないので、排気ガスもない
2. どこも空いている
3. 15時までには解散するので、空いている電車で帰れる
4. 博物館は日曜開館が多い

このまち歩き、全行程を終えたら、おいしい食事をするのが楽しみのひとつ。今回はタイ料理に挑戦した。

あの若葉のたいやきやさんのすぐ隣のタイ飯屋だ。本格的なタイ料理だが、辛さは調節してもらえるので、オーダ時にはお願いしてみよう。
JASMINE THAI RESTAURANT ジャスミンタイレストラン 四谷店
東京都新宿区四谷1-17 後藤ビル1F 〒160-0004
電話番号03-5368-1091
Lunch 11:30〜15:00(L.O.)
Dinner 17:00〜22:00(L.O.)
無休

東京で暮らしながら、その都市のことを何もしらないのは寂しいから、まち歩きは、価値ある遊びだ。いつも、うれしいサプライズの連続である。

カテゴリー:

スバツイ勉強会に参加して、最高でした

スバツイ「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter勉強会」に幸運にも参加することができた。160名の応募で80名の当選だったらしい。

こ の勉強会は、マネタイズとは対極にあって、ただtwitterの楽しさ、人脈の繋がり、発見などが個人の視点から語られるのである。それが、面白すぎる。 本当に来るのかなあ、と思った津田大介さんも現れたり、まなめさんとは握手もさせていただいた。まるで紅白歌合戦の審査員に当選して、NHKホールに出か けたような気分。

食事を取る人もいるし、アルコールもOKという緩やかな流れで、発表者は5分間のプレゼン、そして会場からの質疑と、その応答をする。もっと話を聞いていたいが時間はあっという間に過ぎて行く。その間、みんなで#subatwiのハッシュタグを付けながら、twitterしていくのは、さながら、採点用のボタンを押しているみたい。

この乗りのよさ、明るさ、一体感が初めてあった人たちもいるはずなのに、居心地よく過ぎて行く。わたしも休憩タイムに佐渡・西三川産のリンゴをむいて、近くの人と味わった。運動会の食事タイムみたいに。

この会を企画してくださった、yasuyukiさんと、あきみちさんには、座布団10枚を差し上げたい。このタイミングで、この豪華なゲストをとりまとめてくださって感謝である。

ぜひ、次回もその次も参加しようと思った。この会、確実に参加するには、発表者になるのがいちばんである。次回は自薦、他薦ありと思うので、今から手を挙げているのもいいかもしれない。

詳しいまとめサイトをご紹介します
スバツイ@Oracleさん
yasuyukiさんのブログ
めいぼうじんのはてな日記
POLAR BEAR BLOG

千代田区立図書館は誰でも利用できる

街道文化講座「千代田塾」に参加した。九段下から歩いて五分ほどの千代田区役所 区民ホールで開催する。

早めについたので、気になっていた図書館に出かけてみる。

あなたのセカンドオフィスに。もうひとつの書斎に。平日夜10時までご利用いただける、いままでにない”図書館”です。

千代田区立図書館・利用案内
千代田区内在住・在勤を問わず、どなたでも利用できます。図書等を借りるには「貸出券」が必要です。
ご住所とお名前を確認できるもの(健康保険証・運転免許証・学生証など)をお持ちください。小学生以下の方は必要ありません。その場で「貸出券」をお作りします。
・ 「貸出券」は、すべての千代田区立図書館(室)で使えます。
・ 「貸出券」は、2年間使用しないと無効になります。その場合、新たに「貸出券」をお作りしますので、はじめての方と同様にご住所の確認できるものを提示してください。

ここでは、本や雑誌だけでなく、CD、DVDの貸出しも行っている。また、読んでしまって要らない本も図書リサイクルとして引き取ってくれる。

面白いのは雑誌リサイクル、保存期限の過ぎた雑誌を皆様に提供しています。リサイクル雑誌は毎月1日に所定の場所に配架いたします。
※1日が休館日にあたる場合には月初めの開館日が雑誌リサイクルの日となります。ご自由にお持ちください。

さすが、千代田区だ。公共施設が充実していると、そこに生活する人も楽しめる。将来、千代田区に住むのもいいなあと思った。

佐渡にきています

本日9/6は、佐渡でトライアスロンの大会があり、いつもの宿屋が取れません。どうしようかと困っていて、両津の骨董品店の佐州さんに相談したところ、ゆたかや旅館を紹介されました。ここはこじんまりした宿屋で、二食付き7350円から。

夕方着いて、お風呂にはいってゆっくりとしていると、部屋まで食事を運んでくれます。 電話0259-27-2242、 佐渡市両津夷新47 両津港より徒歩15分。

ど れもこの時期、佐渡でとれたものばかり。野菜が多いのもすてき。煮物や酢の物、蟹は蒸し物でした。全部美味しくて、しあわせです。旅先でこういうもてなし を受けると、旅が光ってきますね。 今回は、得だ値切符で最安値で出かけたのですが、なんと指定された座席はグリーン車の一階でした。

二階建て車両のグリーン車で一階に乗る人はいないから、いつも空いているのでしょうか。明日はいよいよ奉納能です。晴れるでしょう。

twitterクイズ、あなたは全問正解ですよね

twitterについて、クイズを作ってみました。全問正解のあなたは、すっかりはまっていますね。

1. twitterでは、だれでも同じ画面をみている   YES        NO

2. twitterでは、タイムライン(TL)、フォローする人、フォローされる人が基本三要素である
YES        NO

3. twitterでは、@username でその人に返事を書くことができる
YES        NO

4. twitterでは、一度投稿した内容を訂正できる  YES        NO

5. twitterでは、自分も相手もフォローしているとき、個人メイル(DM)ができる
YES        NO

6. twitterはデータベースとして、利用できる    YES        NO

Copyright(C) 2009 Madio Corp.  All Rights Reserved

 

解答編
1. NO、 2. YES、 3. YES、 4. NO、 5. YES、6. YES

JR東日本のえきねっと、「トクだ値」は、本当にお得なのか

9/6から佐渡にいくので、まず佐渡汽船を予約しようと思ったら、前々日の19時まで受付、前日は電話予約しかないことがわかった。JR東日本のサイトで、えきねっと「トクだ値」を発見。

これは「えきねっとJR券申込サービス」でのみお申込みいただける、おトクな割引きっぷ、となっている。登録はその場でできる。決済のクレジットカード番号をいれて、与信をして、ユーザ登録する。

1.  申込はインターネット「えきねっとJR券申込サービス」の「空席照会申込」メニュー、あるいは、携帯の「JR指定席申込サービス」から受付ける

2. 「トクだ値」のお申込みには期限がある、新幹線の場合、

ご利用日の1ヶ月前(同日)の午前10:00から、当日の午前1:40まで

3.  乗車日・時刻等を入力後に表示される列車一覧の中で、「指定席(トクだ値)」の欄 を選ぶ、それ以外は割引にならない

4.  きっぷの受け取りは、JR東日本の主な駅の指定席券売機、JR東日本の駅のみどりの窓口、びゅうプラザでお受取りください。

ここまで読んでいるだけで、もうめまいがしてきそうになるが、もう少しおつきあいいただきたい。さて、東京、新潟間の切符を予約しようとしたら、システムのメンテナンス時間になってしまった。

予約状況をみると、Maxときの二階建て車両の一階部分が二割引になっている。景色を考えずに過ごすなら、安いかもしれない。慣れればつかえるものなのかも、と思う。逆に初めだと切符の受け取りまで、結構大変だ。サイトも、もっとすっきり作られるといいと思う。

明日、もう一度試してみるが、窓口に並ばずに買えるのは、ちょっとうれしいかもしれない。

## 追記 ##
本 日、引き換えに出かけた。JR千葉駅のびゅうプラザで、予約番号付きの購入済みリストをブリントアウトして出すと、クレジットカードの提示を求められて、 すぐに切符が貰えた。隣の発券機もあるが、こちらはクレジットカードの暗証番号が必要なので、不安な人は窓口が安全。新幹線指定席で東京-新潟往復で 16,750円。今までで最安値の気がする。

カテゴリー: