六本木ヒルズのライブラリーで「江戸から学ぶ会」を主宰していますが、1月の定例会は、日本橋七福神めぐりでした。
七福神は、東京のあちこちにありますが、日本橋はコンパクトにまとめられているのが、特徴。日本橋葭町の芸者衆が着物姿で回れる近さで、平坦な道ですので、年配の方も大丈夫。
今回は、水天宮が最後だったので、小伝馬町3番出口から、出発しました。
1. 宝田恵比寿神社 10月にべったら市
2. 椙森恵比寿神社(富くじの富塚あり)、境内は広め
3. 小網神社 福禄寿・弁天財。広重の名所江戸百景にも小網町あり
4. 笠間稲荷 寿老神、狐の稲荷塚あり
5. 末廣神社 毘沙門天、吉原の守り神だった
6. 松島神社 大国神、グッズが充実
7. 茶の木神社 布袋尊
8. 水天宮 弁財天
という順番で回りました。恵比寿様が二つもあって、ご利益も倍増。
http://www.ningyocho.or.jp/walk/walk.html
時間は1時間半くらいで全部回れます。最初は、わかりずらいので、地図を貰うといいでしょう。1/1から1/7までは、はとバスツアーもあるようです。
途中、創業文久元年というお菓子屋さんを発見したりして、なかなか楽しいお参りでした。最後の水天宮で、日曜日の戌の日ということで、入場制限をしていました。長い列に並んだのですが、意外とスムーズに流れて、三十分くらいで入れました。松の内はもっと並んだそうです。
水天宮のあとは、ロイヤルパークホテルでランチ。こちらはインターネットで事前によやくすると、サービス料が無料になります。わたしたちは、中華料理の桂花苑を利用しましたが、奥まった部屋を用意していただき、感激しました。