三連休の初日、雪まじりの中、ルテアトル銀座まで、二月花形歌舞伎に出かけてきた。こちらは、旧セゾン劇場。昔、市村正親主演「海の上のピアニスト」を見たことがある。
さすがに歌舞伎公演なので、ロビーには繭玉がぶら下がり、雰囲気を出してる。舞台には花道もできていた。ご存知のように歌舞伎座が立替えのため、今年は、日生劇場、 ルテアトル銀座、明治座などで公演が行なわれる。ちょっと異例の年だともいえるだろう。
ルテアトル銀座は、770席、こじんまりして、三等席でも舞台がよく見渡せる。演目は、第一部 於染久松色読販(おそめひさまつ うきなの よみうり)鶴屋南北作、お染めの七役、そして第二部 女殺油地獄(おんなごろし あぶらのじごく)近松門左衛門作の二本立て。今、人気の市川亀治郎、市川染五郎を主役に、二人の演じる人間模様がすばらしい。
特に第二部の、染五郎の色悪ぶりの達者なこと。片岡仁左衛門が教えたというが、このまま、精進すれば、さらに磨きがかかるだろう。江戸の風情がふんだんにあって、江戸の闇のような部分が透けて見えた。
三月は半蔵門の国立劇場で、この片岡仁左衛門で、『絵本合法衢』(えほんがっぽうがつじ)の通し狂言がある。こちらも、19年ぶりの上演ということで、楽しみ。初めての方でも、イヤホンガイドがあるから、十分に楽しめると思う。二等席2500円、学生は1800円で見ることができる。ご興味のある方はぜひ、お出かけてください。