こんな時代だから、本を読もう。古本の楽しさも合わせて紹介したい

3.11のあと、何もする気になれなくて、芝居も音楽会も、オペラも歌舞伎も自粛していたが、4/30に「フィガロの結婚」を見て、生の音楽ってすばらしいと感動した。そして、DVDで、見損なった新作映画を大人買いしてしまった。

娯楽といえば、読書。昔、六本木ライブラリーの会員になって、半日、本を読んでいたことがあった。家から5分のところに県立図書館があるが、地震以来、一月半閉館していた。今は普通に開いているが、専門書が多くて、文芸書はもともと少ない。

3.11以降、自分の中で、資源も予算も潤沢に使えないという意識が芽生えた。それはどなたも同じだと思う。本に関しても、好きなだけ買うということは、収納という意味からも無理で、だから、図書館で一度読んで、どうしても欲しい本を注文していた。それでも本は少しづつ増えていく。

最近は気になる本を検索して、アマゾンの中古品も利用している。コンディションが良い、書き込みなし、であれば買うようにしている。新書でなければ、読みたくないと思った時代もあった。今は、ご縁があって、うちに来てくれていると思うようにしている。

中古品は驚くほど安い。送料がかかっても、まだ安い。絶版になった本も手に入る。限られた予算の中で、その作家のシリーズものまで揃えられるのはうれしいことだ。

広告の世界の第一人者である、高広伯彦さんが推薦する、ジャックセゲラの「広告に恋した男」もアマゾンで頼んで、連休の間、読んでいた。嘘のように面白いのだ。時代を切り開いた男。映画のシーンのような、場面が連続する。そう、洒落たフランス映画をみているような気分になるのだ。太陽、光、苦悩する男たち。喝采を浴びる人びと。広告主との駆け引き。それは、恋愛のかけひきにも似ている。

広告に恋した男

仕事が忙しいときはお取り寄せサイトを活用する

弊社、株式会社マディオは今年の4月で、8期目を迎えた。三月末決算なので、決算報告書を5月末までに提出することになる。そんなわけで、毎年、連休前からざわざわと忙しい。いつも、黄金週間は、映画や音楽会くらいしか楽しめない。

セミナーサービスというのは、ある意味、季節商売だから、忙しいときは仕事が重なる。そういうときは、睡眠時間と、そして食生活がおろそかになりがち。残業が続くと、体調を崩すのと同じだ。

今年は、昨年から始めた生協の配達便が、週に一回来るので、わざわざ買い物にでかけてなくとも済む。1つ1つの価格は割高になるが、買い物に行く時間、それを持ち帰る手間など考えると、自宅の玄関まで届けてくれるのはありがたい。

さらに、今年から活用しているお取り寄せサイトがある。あの「ぐるなび」がやっている、「ぐるなび食市場 」というのが楽しい。タイムセールや、週末セール、また、ポイント100倍、50倍、30倍などというセールもある。ぐるなびだけに、お肉や、お魚がほんとうに安くて美味しい。

ぐるなびが、レストランだけに使えると思っていた人、食のお取り寄せにも使えるのだ。セールのときのポイントは、約二ヶ月後に加算されるので、 二ヶ月つき合うことになるが、そのうちに楽しさに嵌ってしまうだろう。もちろん、老舗の楽天市場もあるが、いまところ、ぐるなびの方が、お買い得品が多いような気がする。

徳島から阿波牛をお取り寄せしたり、小名浜から干物をお取り寄せしたり、と各地の味が楽しめる。デパートの催事場を巡っている、あの気分だ。お肉も送料無料になるには、けっこう量が多いので、小分けにして冷凍するか、友だちを呼んでパーティに使おう。

細かい数字ばかり見ている仕事が続くと、美味しいものが食べたくなる。少しお高くても、レストランに行くことを思えば納得できる。

p.s. お取り寄せのときは、専用のクレジットカードを使うことにしている。後で、どれくらい使ったのかも、把握しやすいから。こちらのポイントも貯まるので、ダブルで得したような気がするが、買い過ぎには注意しよう。冷凍庫の保管スペースも考え、配送日を微妙にずらすといい。うちは、木曜日、金曜日に届くようにお願いしている。

通販で家具を買うときの、ヒント

もう10年くらい前になるが、ネットで初めてソファに収納できるベッドを買った。もちろん、初めての店、そして10万円を超える高額商品。ここで無事に届かなかったら、たぶんネットでの買い物はしていないと思う。

幸運だったのは、シモンズベッドの直営のアウトレットだったこと。納品もシモンズの配送の方が来てくれた。

去年は着物箪笥をネットで買った。こういう特殊なものは、デパートに行っても、即見つかるわけではない。着物のSNSでお薦めのメーカーのいくつかから、納得して買った。撮影用に使ったから、わずかな傷があるということで、こちらもお買い得だった。
ネットで高額の家具を買う時、製造業者から買うのがいちばん。大手でもただ流しているだけの店は、避けるようにしている。

オペラ、フィガロの結婚に行ってきました

4/29 東京二期会のオペラ、『フィガロの結婚』に行ってきました。この日は英王室のロイヤルウェデングの日。チケットを買ったときには、特に意識せずに、オペラ研修所から知っている与那城敬さんが出るからと、この日にしたのです。

演出は宮本亜門さん。前回も宮本さん、眠る間もなく展開が早いのです。幕間も1回だけ、それもわずか、20分です。

物語はあまりにも有名なので、結婚することになっていた若い二人に恋の邪魔をするものがいて、でも、最後はめでたし、めでたしで終わります。イタリア語を習い始めて、このオペラを聴くと、台詞がよくわかってうれしかったです。一人称、二人称、三人称での動詞の繰り返しがとても多い。

伯爵役の与那城さんは、もっと甘い二枚目の女たらしにしたほうがよかったのではと思ったり。スザンナ役の嘉目真木子はとてもお茶目でかわいらしかったです。フィガロ役の山下浩司さん、声がすてきでした。伯爵夫人役の増田のり子さんも気品があって、役にぴったり。ケルビーノ役の下園理恵さんもやんちゃなお小姓が見事でした。みんなが最高の演技をしてくれたのではないか、あっという間の四幕でした。

余震の続く中でのオペラ鑑賞、かなり緊張して出かけたのですが、うれしい誤算。本物の音楽は心を癒します。そのあと、何日もフィガロの音楽が頭から離れず、苦労しました。笑。二期会はツイッターアカウントを持っていて、参加者の何人かもつぶやいていました。これも楽しかったです。

オペラブッファ全4幕
字幕付き原語(イタリア語)上演
原作:P.A.C.d.ボーマルシェ
台本:ロレンツォ・ダ・ポンテ
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
会場:東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口前)
公演日:2011年4月28日(木)18:30、29日(金・祝)14:00、30日(土)14:00、5月1日(日)14:00