Event Festival Tokyo 2013に行ってきました

ブロガー招待で、Event Festival Tokyo 2013に参加しました。受付で「Press」の名札をもらって、ちょっと緊張。どんな内容なのか、よくわからないまま、メイン会場に座りました。

今回が第一回ということで、よく分からないのは、みんな同じらしく、ほっとしました。何が起きても楽しもうという空気が流れていて、温かいのです。ワークショップが最初にあって、両隣のひとと質問したり、お話を聞いたり。

イベントフェスなので、コミュニケーション、交流が基本らしく、隣に座った方と気軽に話ができる雰囲気がとてもよかったです。出会いがひとつのヒントになり、チャンスかもしれないと思うと、全セミナに参加したかったですね。

会場は7階から10階まで、移動をすばやくしないと、満席のセッションあり。今回参加できたのは、以下の7コマ。満足した心と頭、そして、心地よい疲労感が残りました。

感じたことは、
1. すべて完璧にやろうとしない。
2. できることから始める
3. 仲間といっしょに頑張ってみる
4. 始めると得るものがたくさんある
5. 諦めない、腹を据えてやる
6. 本気を出せば、みんな付いてくる
7. 笑顔が大切

今日から、わたしもこの精神でイベントやセミナを仕切って行きたいと思いました。

Vision Talk 1
六本木アートナイト2013 事務局長 高橋信也さま
今年の六本木アートナイトには、参加したので、運営側の裏話が聞けて楽しかったです。コミュニケーション能力はどの分野でも、重要な鍵になるようです。

 

 

 

Vision Talk 2
TEDxTokyo 共同創設者 Patrick Newell-san

通訳もいるのですが、日本語がたいへんうまくて、びっくり。
アメリカ流のプレゼンは、体中で表現します。

 

 

 

 

あっという間に、ランチタイムです。一コマが30分で休憩なし。次々と変わる演題もわくわくします。

午後は、気分を変えて、
Localセクション
地域活性を目的としたイベントプランナー養成プロジェクト「神山塾」とは
祁答院弘智さま/神山塾

Local
一瞬の表情を逃さない!ストーリーで残すイベント撮影術
本田正浩さま/finder

ここでメイン会場に戻り

トークイベントをプロデュースするために大事な10のこと
次屋妙子さま/サクセスウーマン講座

10階会場までかけあがり、
社会人勉強会のつくり方・つづけ方・ひろげ方
社会人のための勉強会SundayLAB x 読書朝食会リーラボ x 朝活ネットワーク富山

富山で朝活を始めて、ほとんど参加しているとお聞きし、すごいことだと思いました。

あまり気負いせずに、自然体で活動するのが長続きのコツみたいですね。

 

 

また、メイン会場にもどって、知合いがスピーカーの

16:45-17:15
「クチコミ」が重要視される時代の企業イベントについて
増田光俊さま/Agile Media Network
増田さんは、あすなろブログからの知合いで、今回は、このセッションを楽しみにしていました。

大きなイベントを仕掛けるときの苦労や、参加された方の満足度をあげるための努力や手法など、具体的な例をあげて解説していました。

すぐに使えそうなことがたくさん。仕事に対する情熱も、家族の理解がないと続きませんね。

ここでリタイヤして、帰ってきました。頭の中が溢れんばかり。夜も興奮して、なかなか寝付けません。
イベントを通して、そして、人との出会いの中に、しあわせがあるのだと実感しています。
ご招待してくださり、ありがとうございます。リア充な一日でした。

Event Festival Tokyo 2013のツイッターアカウントは、いまも稼働中です。

■タイトル:Event Festival Tokyo 2013

■日時:2013年5月26日(日) 10:00~18:30

■会場:スタジアムプレイス青山

■地図(URL):http://www.sp-aoyama.jp/access/

■住所:〒107-0061 東京都港区北青山2-9-5

■交通案内:東京メトロ・銀座線「外苑前駅」徒歩2分

コメントは受け付けていません。